お葬式や告別式の形式も多様化しています

2017年04月22日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

合同葬を行われるご家庭が増えています。企業やその他団体の役員の方で、二人もしくは三人などの複数の故人の方を対象に一緒に行うというスタイルが出始めているということです。お葬式やお通夜、告別式などには法律的な決まりやルールはありませんので、故人のご遺志やご家族の方針などに従って、好みのスタイルにすることができます。

都市部を中心に葬儀業者はたくさんありますが、良心的な業者であればご家庭のニーズに合わせたプラン、スタイルを忠実におこなってくれるでしょう。喪主は葬儀委員長として、一般のお式よりも行うべきことがたくさんありますが、業者に依頼をすれば的確にサポートしてくれますし、ご不明な点や疑問なことなどに関しても詳しく教えてくれるでしょう。

社葬などを兼ねて合同でお式を行う際には、その企業や団体の職員の方々もサポートに回ってくれます。会場に関してもご家庭のリビングルームを利用するのではなく、一般のものよりも広めのセレモニーホールを手配することが多いです。複数の故人を対象にしている分、当然参列者として訪れてくださる方の数も多くなります。遠方から訪れる方もいるため、斎場に選ぶ場所はアクセスの良いところであることがふさわしいでしょう。

昨今は葬儀業者のスタッフの方が、参列者に対して駅からの送迎をおこなってくれることが常識になっています。合同で葬儀を行うとなると規模も大きく、参列者も多いので、一般のワゴン車などではなく、専用のマイクロバスのような大きな車を用意してくれることもあるでしょう。葬儀業者は日本全国にたくさんあります。

同業他社が多いだけに競争原理が働いて、一社あたりのサービスレベルは格段に高くなっています。また都市部ではその地方特有の葬儀形式を行うのではなく、オーソドックスなスタイルでお式を行うことが多いです。そのため、式の内容よりもスタッフの手際のよさやサービスレベルそのもので、葬儀社の質が問われるようになっています。

利用者としては、初めての面談の段階でスタッフの接客レベルを観察したり、インターネットの葬儀専用の口コミサイトなどを利用して印象を調査しておくとよいでしょう。葬儀委員長の挨拶にしても、慣れないことなのでご不明なことがあって戸惑われる方が多いですが、優秀な業者であればスタッフの方が的確にサポートしてくれるでしょう。例文も用意してくれますし、そのお式の内容に沿ったアドバイスもしてくれるはずです。

(関連情報)
今熱い!葬儀に特化したサイトガッテン!お葬式オフィシャルホームページ
http://www.ososiki-gatten.com/
>> web

pagetop